漢方は円形脱毛症に効果的! 抜け毛を治すためのポイントや注意点

髪型は第一印象を決める大切な部分です。髪の毛の量が多いほど自信にあふれ、堂々と振る舞うことができるでしょう。しかし、抜け毛がひどくなってしまうと自分に自信がなくなりますよね。最近、若年層に増えているのが、一部だけ髪の毛が抜け落ちる脱毛症「円形脱毛症」です。円形脱毛症から抜け出すためには、基礎知識を把握しておかなければなりません。そこで、本記事では、円形脱毛症の基礎知識・治療法・漢方薬との関係について詳しく説明します。

  1. 円形脱毛症の基礎知識
  2. 円形脱毛症の主な対策・治療法
  3. 円形脱毛症と漢方について
  4. 円形脱毛症治療の漢方薬について
  5. 円形脱毛症治療の漢方の飲み方・もらい方
  6. 円形脱毛症にかんしてよくある質問

この記事を読むことで、円形脱毛症を治すために必要な情報や漢方効果について知ることができます。悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

1.円形脱毛症の基礎知識

円形脱毛症を改善するためには、症状や原因など特徴を把握することが大切です。円形脱毛症の基礎知識をしっかり身につけていきましょう。

1-1.円形脱毛症とは

円形脱毛症は頭に十円玉ほどの脱毛部分ができる自己免疫病の1つです。自己免疫病とは、異物を認識して排除する役割を持つ免疫系が自分自身の正常な組織・細胞に過剰反応し、攻撃をする症状を指しています。別名、AA・十円ハゲとも呼ばれており、性別や年齢に問わず幅広い人に発症することが特徴です。

1-2.主な症状

円形脱毛症の症状は、単発型・多発型・多発融合型・全頭型・汎発型と主に5種類あります。それぞれの特徴を以下にまとめてみました。

  • 単発型:円形脱毛症の中でも最も多く見られる症状。豆粒~500円硬貨ほどの脱毛箇所が1か所から数か所にできる
  • 多発型:脱毛部が2か所以上でき、何度もくり返す
  • 多発融合型:頭髪全体で多数の毛が抜ける「びまん性」と蛇のように細長く脱毛する「蛇行性」がある
  • 全頭型:多発型からすすんだ症状。脱毛部分がいくつも重なり合い、髪の毛がすべて抜け落ちる
  • 汎発型:ひげ・陰毛・すねなど体のあらゆる毛が抜け落ちる症状

1-3.主な原因

円形脱毛症の主な原因は、自己免疫機能の異常とされています。なぜ異常が起きるのか、その理由は判明していません。しかし、近年の研究により、アレルギー疾患が円形脱毛症と深くかかわっているのではと推定されています。実は、円形脱毛症になっているおよそ4割以上が、アトピー性皮膚炎や喘息(ぜんそく)などのアレルギー疾患と合併しているのです。ただし、アレルギーを持っていない人もストレスなどで円形脱毛症を発症することもあります。

1-4.どのくらいの人・どういう人が悩んでいるか

円形脱毛症の頻度は日本人口のおよそ1~2%といわれています。アトピー性皮膚炎・気管支炎・アレルギー性鼻炎などアトピー素因を持っている人が発症しやすい傾向があるのです。また、遺伝的要素もあると推定されています。中国で行われた調査によると、円形脱毛症患者のおよそ8割に同じ病気を抱えている家族がいると報告されました。欧米の調査においても、円形脱毛症患者の一親等の発症率は二親等以上の家族の10倍におよぶとわかっています。

2.円形脱毛症の主な対策・治療法

それでは、円形脱毛症の主な対策・治療法について説明します。

2-1.円形脱毛症の主な対策

軽症の場合、特別なことをしなくてもおよそ3か月~半年で自然と治ります。悪化しないためにも、ストレスの解消・化学合成物質が含まれていないシャンプーの使用が好ましいです。できるだけ、頭皮の免疫系が反応しない生活を心がけることが1番の対策になります。重症の場合は、医療施設での治療を行わなければなりません。

2-2.主な治療法

円形脱毛症の主な治療法は、内服薬・ステロイド局所注射・局所免疫療法・塗り薬・紫外線療法などが挙げられます。それぞれの内容については以下にまとめましたので、ぜひチェックしてください。

  • 内服薬:ステロイド内服・抗アレルギー薬・セファランチンなどの薬を服用する
  • ステロイド局所注射:炎症や免疫機能を抑える効果のあるステロイドを注射で注入する。単発型や多発型に使われることが多い
  • 局所免疫療法:スクアレン酸ジブチルエステルなど人工的にかぶれを起こす化学試薬を使い、発毛を促す
  • 塗り薬:ステロイド外用・ミノキシジル外用などの湿布・軟膏(なんこう)を用いる
  • 紫外線療法:紫外線の照射によって皮膚を活性化。尋常性乾癖・アトピー性皮膚炎などの皮膚病に対しても行われる

3.円形脱毛症と漢方について

円形脱毛症の治療法には漢方を用いる方法もあります。漢方・漢方薬とは何なのか、漢方医学から見た円形脱毛症などについて詳しく見ていきましょう。

3-1.漢方・漢方薬とは

漢方医学の理論に基づいて処方される医薬品のことを漢方薬といいます。一般的に複数の生薬を組み合わせているものです。生薬とは天然に存在する有効成分のことで、体質の改善を目的として用いられます。体全体を整え、本来の自然治癒力を高めることが基本です。即効性のあるものもありますが、ほとんどの漢方薬は飲み続けることで効果が現れます。

3-2.漢方における円形脱毛症の考え方

漢方医学において、髪の毛は血の余り「血余(けつよ)」と捉えられています。体の健康維持に必要な栄養素である血の一部が毛髪に生まれ変わっているという意味です。そのため、円形脱毛症は血液不足「血虚」が原因だとみなされています。また、血虚になるのは慢性疲労・精神的ストレス・血や気の滞りなど複数の原因が重なっていることが考えられるため、血を増やし、流れをよくすることが解決につながるでしょう。

3-3.漢方治療のメリット

最も大きなメリットは、体への負担が少ないことです。円形脱毛症の多くは自己免疫機能が敏感になっていることで起きています。化学薬品を使った治療法は刺激が強すぎて悪化する可能性もあるのです。しかし、天然由来の生薬を組み合わせている漢方薬は刺激が少なく、副作用の心配もありません。また、体質改善を目的としているため、本来の自然治癒力を取り戻すことができます。

3-4.漢方治療のデメリット・注意点

漢方薬は自分の体質に合っているものを使用することが大切です。効果が現れない場合は体質に合っていない可能性があります。また、漢方薬は長く飲み続けることで効果が出てくるものです。2週間程度で効果が現れる方もいますが、最低でも3か月以上は飲み続けてください。「効果がないから」とすぐに服用をやめてはいけませんよ。

3-5.向いている人とは

毎日ストレスを感じやすい方や化学薬品が合わなかった方・体質を改善したい方など、漢方薬がおすすめです。刺激が少ないため、過敏になっている方でも利用しやすいメリットがあります。また、妊婦や子どもなど成人よりも抵抗力・免疫力がない方でも気軽に利用できるものです。

4.円形脱毛症治療の漢方薬について

効果のある漢方薬や種類・成分、効果、市販など、円形脱毛症治療の漢方薬について詳しく説明します。

4-1.効果のある漢方薬とは

円形脱毛症に使われる漢方薬は、その人の症状・体質によって異なります。代表的な漢方薬とそれぞれに適した症状・タイプをピックアップしてみました。

  • 柴胡加竜骨牡蛎等(さいこかりゅうこつぼれいとう):ストレスや動悸(どうき)・不眠を伴うタイプ
  • 桂枝加竜骨牡蛎(けいしかりゅうこつぼれい):ストレスを感じやすいタイプ
  • 加味逍遥散(かみしょうようさん):頭が重い・疲労感などを伴うタイプ
  • 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう):神経質になりやすいタイプ

4-2.種類・成分について

円形脱毛症に効果的な漢方薬は、血を補う生薬が含まれています。熱地黄・当帰・芍薬(しゃくやく)・阿膠(あきょう)・酸棗仁(さんそうにん)・竜眼肉などです。これらの生薬は血を増やし、流れを活性化させる働きを持っています。円形脱毛症の治療に使われる漢方薬の軸になるでしょう。また、疲労感・食欲不振を感じる場合は人参(にんじん)・甘草など気を補う生薬、ストレスを感じるときは柴胡(さいこ)・半夏など気の流れを活性化させる生薬も使います。

4-3.効果について

何度もお話しますが、漢方薬は長く飲み続けることで効果が出るものです。稀(まれ)に2週間で効果を実感する人もいます。しかし、ほとんどは3か月以上飲み続けた結果、効果が出るでしょう。実際に漢方薬を飲み始めた人によると、服用から5か月ほどが経過した段階で、症状がだいぶ軽減されてきたといいます。根気強く飲み続けることがポイントです。

4-4.市販の漢方薬について

漢方薬はドラッグストアや薬局でも販売されています。しかし、市販の漢方薬は自分の体質に合っているのか判断できません。たとえ、ほかの人に効果が見られたとしても自分にも同じような効果が現れるとは限らないのです。市販の漢方薬よりも、漢方薬局で処方してもらったほうが効果が期待できます。

5.円形脱毛症治療の漢方の飲み方・もらい方

漢方薬の効果を実感するためには、正しい飲み方やもらい方を把握しておかなければなりません。

5-1.漢方薬局への相談が必要

症状・体質に合っている漢方薬を服用するためには、漢方薬局への相談が必要です。漢方薬局は漢方の知識が豊富で、症状・体質に合った漢方薬を処方します。漢方相談薬局の「十字屋平蔵薬局」では、使用中の薬も吟味したうえで適切な漢方薬を処方し、服用法の指導も行っている漢方薬局です。電話・フォームから無料相談を受けつけています。

5-2.注意点

漢方薬局に相談する際、どのような症状が起きているのか、どのような体質であるのかを聞かれます。そのため、自分自身のことをきちんと理解しておかなければなりません。頭皮にどんな円形脱毛症が現れているのか、ストレスを感じているか、疲労感があるのかなど具体的にチェックしてみてください。

5-3.服用方法

漢方薬にはさまざまな飲み方があります。主な飲み方は煎じ薬・エキス剤・散剤・丸剤・錠剤の5種類です。それぞれの特徴を以下にまとめてみました。

  • 煎(せん)じ薬:生薬を熱湯で煮出したスープ状の薬汁
  • エキス剤:煎じ液を濃縮した後、水分を蒸発させエキス成分を取り出して顆粒(かりゅう)状にしたもの
  • 散剤:生薬を粉砕して粉状にしたもの
  • 丸剤:散剤に水分や蜜分を加えて丸い粒状にしたもの
  • 錠剤:抽出したエキスにより賦形剤を加えて製したもの

5-4.使用期間・期限とは

漢方薬は体質改善を目的としているため、効果が現れるまで時間がかかります。最低でも3か月以上飲み続けていきましょう。3か月以上飲み続けても効果が現れない場合は自分に合っていない証拠かもしれません。また、消費期限は「何日分」と渡された期間と思っておいてください。1か月分と渡された場合は、1か月以内に飲み切ってしまわなければなりません。

5-5.平均価格

漢方薬の価格は生薬の種類・量などによって異なります。平均価格は2週間分でおよそ3,000円~です。飲み方によっても異なり、煎(せん)じ薬が高めになります。煎(せん)じ薬は1日300円~500円になるでしょう。漢方薬を利用する際は、価格もしっかり確認してください。

5-6.漢方薬局の選び方のポイント

街中には複数の漢方薬局が存在しています。その中からどこに依頼すべきか、迷う方は多いでしょう。漢方薬局の選び方は以下の項目に注目してください。

  • 円形脱毛症の症状に対する漢方薬を扱っている
  • 改善事例などをホームページに記載している
  • 無料相談を受けつけている
  • 漢方薬の服用法まで詳しく丁寧に説明する
  • 漢方薬局としての実績がある

6.円形脱毛症にかんしてよくある質問

円形脱毛症にかんしてよくある質問を5つピックアップしてみました。

6-1.円形脱毛症の治療費はいくらぐらいか?

円形脱毛症の治療費は病院または治療内容によって異なります。平均費用としては、1か月に4,000円~、高くても1万円程度です。無料カウンセリングを行っているところもあるため、事前に治療内容や費用を確認しておきましょう。

6-2.円形脱毛症の重症度の判断基準が知りたい

円形脱毛症の重症度は米国のAAガイドラインが基準となっています。ガイドラインの内容は以下のとおりです。

  • S0:脱毛が見られない
  • S1:脱毛巣が頭部全体の25%以内
  • S2:脱毛巣が25%~49%
  • S3:脱毛巣が50%~74%
  • S4:脱毛巣が75%~99%
  • S5:脱毛巣が100%脱毛

6-3.日ごろの生活でできる予防策とは?

円形脱毛症は日ごろの生活で予防できるものです。ストレスフリーの環境をつくる・栄養バランスの整った食生活・最低7時間の睡眠・適度な運動など、規則正しい生活を心がけてください。規則正しい生活は漢方薬の効果を促進させるポイントでもあります。

6-4.漢方薬を飲むタイミングとは?

基本的に、漢方薬は胃の中に何も入っていない状態に服用することが大切です。空腹時の食前、または食間(食後2時間後)に飲んでください。ただし、漢方薬の種類によってベストタイミングも異なるため、漢方薬局の説明を受けましょう。

6-5.漢方薬で見られる副作用とは?

化学医薬品よりも副作用は少ないですが、まったくゼロというわけではありません。体質・症状に合っていない漢方薬を服用すると、むくみ・イライラ・めまいという副作用が現れることもあります。異常が出てきた際はすぐに服用をやめて、漢方薬局に相談しましょう。

まとめ

いかがでしたか? 円形脱毛症は自己免疫病の1つであり、はっきりとした原因がわかっていません。最も考えられる原因としては、自己免疫機能の異常・アレルギー性疾患・ストレスが挙げられています。日々の生活が荒れている人ほど円形脱毛症になりやすい可能性もあるため、生活を見直すことも大切なポイントです。さまざまな治療法が考案されていますが、刺激が少ない漢方医学に注目が集まっています。頭皮の免疫系に余分な刺激を与えることなく、長く飲み続けることで体質改善が可能です。症状・体質に合った漢方薬を選ぶためにも、漢方薬局に相談してみてください。そして、適切な漢方薬を服用し続けて様子を見てみましょう。